コンセルトヘボウ管のページ
常任指揮者、第一コンサートマスター、第一チェリスト
■コンセルトへボウ管弦楽団の常任指揮者、第一コンサートマスター、第一チェリスト
これは、コンセルトへボウの100周年を記念して出版された書物である
"HISTORIE EN KRONIEK VAN HET CONCERTGEBOUW EN HET CONCERTGEBOUWORKEST 1888-1988 Deel 2"(コンセルトへボウ及びコンセルトへボウ管弦楽団の歴史と年代記 1888-1988 第2巻)の巻末に掲載されている<付録1>の部分です。内容は、正副指揮者・コンマス・首席チェロの氏名、生誕及び死亡の年月日と場所、契約期間。このうち契約期間については、次のような注釈が付けられています。
「データは、別途言及のない限り、コンセルトへボウ株式会社のRaad van Bestuurの給与帳簿、年次報告と議事録、コンセルトへボウ管弦楽団の運営に当たるオランダ・オーケストラ協会の年次報告を根拠としている」
これからしても、これ以上の公式性は望めそうにない、まさに決定版とも言うべきオフィシャル・データと考えてよいでしょう。
<掲載にあたって>
- 「別途言及」に関する注釈は省略しました
- 「第二指揮者」以降の生没場所は省略しました
- 1988年時点のデータです(例えばクーベリックは1996年8月11日に亡くなっていますが、ここには反映されていません)
- *は契約期間を示します
1.第一指揮者 (Eerste dirigenten)
Willem Kes ウィレム・ケス
- 1856.2.16. ドルドレヒト
- 1934.2.22. ミュンヘン
- *:1888.10.1.〜1895.11.1.
Willem Mengelberg ウィレム・メンゲルベルク
- 1871.3.28. ユトレヒト
- 1951.3.22. Hof Zuort(スイス)
- *:1895.11.1.〜1945.7.2.
Eduard van Beinum エドゥアルド・ヴァン・ベイヌム
- 1900.9.3. アルンヘム
- 1959.4.13. アムステルダム
- *:1938.1.10.〜1959.4.13.
Bernard Haitink ベルナルト・ハイティンク
- 1929.3.4. アムステルダム
- *:1961.9.1.〜1988.9.1.
Riccardo Chailly リッカルド・シャイー
- 1953.2.20. ミラノ
- *:1988.9.1.〜
2.第一指揮者に最も近い常任指揮者 (Vaste dirigenten naast de eerste dirigenten)
Gustav Kogel
- 1849.1.16. ライプツィヒ
- 1921.11.13. フランクフルト
- *:1908.6.19.〜1910.4.1.
Karl Muck カール・ムック
- 1859.10.22. ダルムシュタット
- 1940.3.3. シュトゥットゥガルト
- *:1921.10.1.〜1925.9.1.
Pierre Monteux ピエール・モントゥー
- 1875.4.4. パリ
- 1964.7.1. ハンコック(アメリカ)
- *:1925.10.1.〜1934.9.1.
Bruno Walter ブルーノ・ワルター
- 1876.9.15. ベルリン
- 1962.2.17. ビバリー・ヒルズ
- *:1934.9.1.〜1939.9.1.
Rafael Kubelik ラファエル・クーベリック
- 1914.6.29. ビコリー
- *:1949.9.1.〜1955.9.1.
George Szell ジョージ・セル
- 1897.6.7. ブダペスト
- 1970.7.30. クリーヴランド
- *:1958.9.1.〜1961.9.1.
Eugen Jochum オイゲン・ヨッフム
- 1902.11.1. バーベンハウセン
- 1987.3.26. ミュンヘン
- *:1961.9.1.〜1964.9.1.
Kirill Kondrasjin キリル・コンドラシン
- 1914.3.6. モスクワ
- 1981.3.7. アムステルダム
- *:1979.9.1.〜1981.3.7.
3.第二指揮者 (Tweede dirigenten)
J.F.Wedemeyer
- *:1888.10.1.〜1890.9.1.
Wouter Hutschenruyter Jr.
- *:1890.10.1.〜1892.10.1.
J.Martin S.Heuckeroth
- *:1892.12.1.〜1893.4.30.
- 1904.8.1.〜1908.9.1.
Jean J.Th.Renard
- *:1893.6.1.〜1894.5.15
- 1895.4.1.〜1896.9.15.
Gottfried Mann
- *:1894.5.1.〜1894.9.15.
Andre Spoor
- *:1895.10.15.〜1904.8.1.
Cornelis Dopper
- *:1908.9.1.〜1932.1.1.
Evert Cornelis
- *:1909.9.1.〜1919.6.1.
Eduard van Beinum
- *:1931.9.1.〜1938.1.10.
Johannes den Hertog
- *:1938.9.1.〜1941.9.1.
Jan Koetsier
- *:1942.9.1.〜1948.9.1.
Hein Jordans
- *:1945.10.1.〜1950.9.1.
Henri Arends
- *:1953.9.1.〜1957.9.1.
Jan Brussen
- *:1958.9.1.〜1960.8.10.
4.補佐指揮者 (Assistent-dirigenten)
Peter Eros
- *:1960.3.1.〜1965.3.1.
Edo de Waart
- *:1966.9.1.〜1967.9.1.
Hans Vonk
- *:1971.9.1.〜1973.9.1.
Willem Frederik Bon
- *:1973.9.1.〜1975.9.1.
Ed Spanjaard
- *:1977.9.1.〜1979.9.1.
5.第一コンサートマスター (Eerste concertmeesters)
Christiaan Timmner
- *:1888.10.1.〜1889.10.1.
- 1891.10.1.〜1892.5.1.
- 1894.9.1.〜1895.9.1.
- 1904.9.1.〜1911.9.1.
Louis Wolff
- *:1889.10.1.〜1890.8.1.
F.Hladky
- *:1890.10.1.〜1891.7.1.
Leopold Kramer
- *:1892.9.1.〜1894.6.1.
Andre Spoor
- *:1895.10.15.〜1904.8.1.
Louis Zimmermann
- *:1899.10.16〜1904.9.1.
- 1911.9.1.〜1940.9.1.
Louis Phal
- *:1904.9.1.〜1905.9.1.
Heinrich Fiedler
- *:1906.10.1.〜1908.9.1.
Julius Thornberg
- *:1908.9.16.〜1910.9.1.
Hendrik Rijnbergen
- *:1915.9.1.〜1919.9.1.
Ferdinand Helmann
- *:1919.9.1.〜1948.9.1.
Zoltan Szekely
- *:1940.9.1.〜1942.9.1.
Jan Bresser
- *:1940.11.1.〜1965.9.1.
Jan Damen
- *:1948.9.1.〜1957.12.20.
Jacob Krachmalnick
- *:1958.9.1.〜1960.3.1.
Steven Staryk
- *:1960.4.1.〜1962.9.1.
Herman Krebbers
- *:1962.9.1.〜1980.9.1.
Jo Juda
- *:1963.8.22.〜1974.9.1.
Theo Olof
- *:1974.9.1.〜1985.9.1.
Jaap van Zweden
- *:1981.8.16.〜
Victor Liberman
- *:1985.9.1.〜
6.第一チェリスト (Eerste solo-violoncellisten)
Henri Bosmans
- *:1888.10.1.〜1889.5.1.
Isaac Mossel
- *:1888.10.1.〜1904.9.1.
Frits Gaillard
- *:1896.11.1.〜1922.9.1.
Gerard Hekking
- *:1904.9.1.〜1919.9.1.
Marix Loevensohn
- *:1915.11.1.〜1936.9.1.
Carel van Leeuwen Boomkamp
- *:1926.9.1.〜1930.12.1.
Raphael Lanes
- *:1935.9.1.〜1939.9.1.
Henk van Wezel
- *:1936.9.1.〜1955.9.1.
Tibor de Machula
- *:1947.9.1.〜1977.9.1.
Annar Bijlsma
- *:1962.9.1.〜1968.9.1.
Jean Decroos
- *:1962.9.1.〜
Harro Ruijsenaars
- *:1977.9.1.〜
以上です。この中で、Andre Spoorという人は、「第二指揮者」と「第一コンサートマスター」の両方に掲載されていて、契約期間は同一となっています。するとここでいう契約期間は、コンセルトヘボウと何らかの契約があった期間が役職に関係なく記載されているだけなのでしょうか。
そうではないらしいことは、ベイヌムの欄を見ればわかります。1938年1月10日までが第二指揮者、それ以降が第一指揮者。契約期間は、ちゃんと分けて記載されているのです。これからしますと、Spoor氏は第二指揮者とコンマスを兼ねていたということになります。なお、これに続く<付録2>は「1888.11.3.〜1988.11.3.のコンセルトへボウ管弦楽団の団員」(コンサートマスターと首席チェロ以外)で、姓のアルファベット順に在籍期間と担当楽器が記載されています。これはとても転記できない分量なので省略しますが、例えば有名なところでは
パウル・ファン・ケンペン
- 1913.9.1.〜1915.9.1.
- 第二ヴァイオリン 1913.9.1.〜1914.9.1.
- 第一ヴァイオリン 1914.9.1.〜1915.9.1.
エド・デ・ワールト
- 1963.4.1.〜1966.3.1.
- オーボエ
H.バルワーザー
- 1936.1.1.〜1971.10.1.
- フルート
- 1945.1.15.に一時的にオーケストラを離職、1946年に復帰
といった調子です。あるCDのライナーノーツに、ケンペンは指揮者になる前はコンセルトへボウ管のコンサートマスターだったと書いてありましたが、それは誤りということになります。
ちなみに、それ以降の付録は次のような内容です。時間と気力があれば全てをご紹介したいところですが…
付録3 自作をコンセルトへボウ管弦楽団と演奏した経験のある作曲家(指揮者または独奏者として)
例:グスタフ・マーラー 1903-4,1904-5,1905-6,1910-11
セルゲイ・ラフマニノフ(ピアノ) 1908-9,1910-11,1929-30,1930-31,1938-39付録4 コンセルトへボウ株式会社、コンセルトへボウ管弦楽団、役員でない首席指揮者に委託をされた作曲家
例:セルゲイ・ラフマニノフ「鐘」
コンセルトへボウ管弦楽団及びメンゲルベルクより委託
初演:1923.12.22.付録5 オランダ国内でコンセルトへボウ管弦楽団が演奏をした場所
(地名とシーズン)付録6 海外でのコンセルトへボウのコンサート
(国名、シーズン、都市名、指揮者名)付録7 役員
(氏名、期間)
(An die MusikクラシックCD試聴記)