「コンセルトヘボウのシャイー」No.43
バルトーク:管弦楽のための協奏曲

コンセルトヘボウ管弦楽団のページのトップに戻る 
「コンセルトヘボウのシャイー」CD目録
「コンセルトヘボウのシャイ」ー原稿大募集 
ホームページに戻る


CDジャケット

1)バルトーク:管弦楽のための協奏曲
2)バルトーク:中国の不思議な役人(全曲版)

ロウレンスカントーリ合唱団 (2)
録音:1995.5.22-23(1);1997.5.21-22(2) コンセルトヘボウ大ホール
P:アンドルー・コーナル
BE:ジョン・ペロウ(1)/ジョン・ダンカーリー(2)
TE:マイケル・マイルズ(1)/マイケル・スチュワート(2)
国内盤初出:2001.11.21. (ユニバーサル UCCD1046)
International release: October 2001/Catalogue number:Decca 458841

なぜか録音から4〜6年を経過してようやくリリースされた。
響きの美しさを極限まで追及したような演奏。シャイーがコンセルトへボウにもたらした変化である「明るさ」と「瑞々しさ」が最大限に発揮されていてたいへん魅力的だ。

(2003年1月7日、青木さん)


 オケコンを聴いて感じました。やはりコンセルトヘボウ管はうまいなぁと。世評の高いショルティ&シカゴ響は個人技に走りすぎ。オーケストラをひとつの団体として捉えたとき、やはりシカゴ響よりはコンセルトヘボウ管の方がうまいといわざるをえない。

「中国の不思議な役人」にしても、他のCDではもっと目立っているトロンボーンが心なし控えめに感じる。それを物足りないと思う方もいるかもしれないが、シャイーはオケの個々人の技術を目立たせて聴かせるのではなく、作品そのものを聴かせてくれる。コンセルトヘボウ管ほどの銘器を手に入れてもその技術をやたらに誇示せずに巧みに使用するところにシャイーのセンスのよさを感じる。

(2003年1月29日、Fosterさん)


An die Musik管理人伊東より:青木さんによる「オケコン聴き比べ」もあります。こちらをご覧下さい。