What's new ?

An die Musik クラシックCD試聴記

コンテンツへ移動
  • ホームページへ
  • 旧「What’s new?」へ
  • Twitter
  • BOOK

デュティユー「ヴァイオリン協奏曲《夢の樹》」若干の聴き比べ

2023年10月7日What's new ?, 松本武巳さん原稿伊東 和明

 

松本さんの「音を学び楽しむ、わが生涯より」に「デュティユー「ヴァイオリン協奏曲《夢の樹》」若干の聴き比べ」を追加しました。松本さん、原稿ありがとうございました。

(2023年10月7日)

共有:

  • 共有
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Google
  • 印刷

投稿ナビゲーション

← 夭折したピアニスト・スルタノフ-絶賛と罵詈雑言の狭間で- リヒャルト・シュトラウス「パンアテネの行列」を聴いてみて、弾いてみる →

カテゴリー

  • CD試聴記 (49)
  • What's new ? (213)
  • ゆきのじょうさん原稿 (7)
  • 図書館CD (23)
  • 松本武巳さん原稿 (162)
  • 松本武巳のリスト講義シリーズ (28)
  • 青木三十郎さん原稿 (6)

最近の投稿

  • 二人の女性バロック・ヴァイオリニストによるディスクを二つずつ聴く
  • クリスティナ・ビイェルケによる二枚の現代デンマークの作曲家のディスクを聴く
  • クリスティナ・ビイェルケによる二枚の女性作曲家のディスクを聴く
  • クリスティナ・ビイェルケによる二枚のヘンリクスを聴く
  • MQAを二つの演奏で聴く
  • 二人の女性による、クルト・ヴァイルを聴く
  • 「スーク『アスラエル交響曲』」の録音を、あれこれ紹介する
  • 二枚の管楽室内楽のディスクを聴く
  • ルーセンベリの知られざる交響曲を、若きブロムシュテットの指揮で聴く & バイエルン放送響歴代指揮者による「ブルックナーのミサ曲第3番」聴き比べ
  • 隠れた名演「ドヴォルザーク『スラヴ舞曲集』を紹介する」(セーゲルスタム追悼)
  • リコ・サッカーニとブダペスト・フィルによるライヴ録音集を紹介する
  • バイエルン放送交響楽団が残した2つのブルックナー交響曲第9番
  • リヒテル唯一の正規録音「ベートーヴェン『大公トリオ』を聴く」
  • ポリーニとウィーン・フィルによる「モーツァルトの協奏曲2曲」へのオマージュ
  • クレンペラー最晩年の、モーツァルト「フィガロの結婚」を聴き直してみる
  • クレンペラーとアニー・フィッシャーによる2曲のピアノ協奏曲録音について
  • クーベリックの知られざる名演「ドヴォルザーク交響詩集」を聴く
  • クレーメルとアルゲリッチによる「バルトーク、ヤナーチェク、メシアン」を聴く
  • フィッシャー=ディースカウが指揮した2種類のブラームス録音を聴く
  • ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 2023年来日公演の記録
  • ブロムシュテットとカペレによる「シューベルト交響曲第9番」を聴く
  • バックハウスとカラヤンによる「ブラームス《ピアノ協奏曲第2番》」を聴く
  • リヒャルト・シュトラウス「パンアテネの行列」を聴いてみて、弾いてみる
  • デュティユー「ヴァイオリン協奏曲《夢の樹》」若干の聴き比べ
  • 夭折したピアニスト・スルタノフ-絶賛と罵詈雑言の狭間で-
  • ラローチャの知られざる名盤「ハチャトゥリアン《ピアノ協奏曲》」を聴く
  • イェネー・ヤンドーで、リスト「ピアノソナタ ロ短調」を聴く(ヤンドー追悼)
  • リヒテルの『展覧会の絵』-多大な功績と多少の誤解
  • コリン・デイヴィスとカペレによる「シベリウス交響曲第2番、エン・サガ他」
  • クーベリックの指揮でフェルステル「交響曲第4番《復活祭前夜》」を聴く
  • エトヴィン・フィッシャーの隠れた名演「ヨッフムとのベートーヴェンピアノ協奏曲第4番」
  • クーベリック指揮の「マーラーを聴く 第10回 交響曲第6番」
  • ケルテスとロヴィツキによる、二つの「ドヴォルザーク交響曲全集」について
  • クーベリックと初演ライヴ盤で、オルフの歌劇『オイディプス王』を聴き比べる
  • クーベリック指揮の「マーラーを聴く 第9回 交響曲第9番」
  • イングリット・ヘブラーのショパンを久しぶりに聴く(へブラー追悼)
  • ポリーニの「新旧ベートーヴェン後期3大ソナタ」を比較試聴して思うこと
  • ポリーニによる「2種類のハンマークラヴィーアソナタ」についての雑感
  • クーベリック指揮の「マーラーを聴く 第8回 《大地の歌》」
  • ニナ・ハーゲンが参加したクルト・ワイル『三文オペラ』(全曲)を聴く

最近のコメント

  • MQAを二つの演奏で聴く に 伊東 より
  • MQAを二つの演奏で聴く に ゆきのじょう より
  • 二人の女性による、クルト・ヴァイルを聴く に 松本武巳 より
  • コンセルトヘボウ管弦楽団の演奏会アーカイヴとヨッフムのオットーボイレン・ライヴ に 伊東 より
  • コンセルトヘボウ管弦楽団の演奏会アーカイヴとヨッフムのオットーボイレン・ライヴ に 松本 より
  • 名指揮者ターリヒの残した4種類の「わが祖国」全曲盤を聴く に 松本 より
  • アルカディ・ヴォロドスの「ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第3番」を聴く に 伊東 より
  • アルカディ・ヴォロドスの「ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第3番」を聴く に 松本武巳 より
  • ベームとカペレによる「1972年ザルツブルク音楽祭ライヴ」を聴く に 伊東 より
  • ベームとカペレによる「1972年ザルツブルク音楽祭ライヴ」を聴く に 松本武巳 より
  • ブロムシュテットとシノーポリの「第9ライヴ」を聴き比べる に 伊東 より
  • ブロムシュテットとシノーポリの「第9ライヴ」を聴き比べる に 松本武巳 より
  • ショルティ&シカゴ響でリスト「ファウスト交響曲」と「がんばれシカゴベアーズ」を聴く に 伊東 より
  • ショルティ&シカゴ響でリスト「ファウスト交響曲」と「がんばれシカゴベアーズ」を聴く に 松本武巳 より
  • 2枚の《リスト「伝説曲」管弦楽曲版》を聴き比べる に 松本武巳 より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月

カテゴリー

  • CD試聴記
  • What's new ?
  • ゆきのじょうさん原稿
  • 図書館CD
  • 松本武巳さん原稿
  • 松本武巳のリスト講義シリーズ
  • 青木三十郎さん原稿

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress