松本さんの「クーベリックのページ」および「音を学び楽しむ、わが生涯より」に「クーベリック指揮の「マーラーを聴く 第10回 交響曲第6番」」を追加しました。松本さん、原稿ありがとうございました。
(2023年9月14日)
松本さんの「クーベリックのページ」および「音を学び楽しむ、わが生涯より」に「クーベリック指揮の「マーラーを聴く 第10回 交響曲第6番」」を追加しました。松本さん、原稿ありがとうございました。
(2023年9月14日)
松本さんの「音を学び楽しむ、わが生涯より」に「ケルテスとロヴィツキによる、二つの「ドヴォルザーク交響曲全集」について」を追加しました。松本さん、原稿ありがとうございました。そういえば、私もドヴォルザークの交響曲第1番、第2番のメロディーを口ずさめません。クラヲタ失格かも。
(2023年9月13日)
松本さんの「クーベリックのページ」および「音を学び楽しむ、わが生涯より」に「クーベリックと初演ライヴ盤で、オルフの歌劇『オイディプス王』を聴き比べる」を追加しました。松本さん、原稿ありがとうございました。松本さんの高校生時代が彷彿とされる文章ですね。
(2023年9月10日)
松本さんの「クーベリックのページ」および「音を学び楽しむ、わが生涯より」に「クーベリック指揮の「マーラーを聴く 第9回 交響曲第9番」」を追加しました。松本さん、原稿ありがとうございました。
(2023年7月25日)
松本さんの「音を学び楽しむ、わが生涯より」に「ポリーニの「新旧ベートーヴェン後期3大ソナタ」を比較試聴して思うこと」を追加しました。松本さん、原稿ありがとうございました。
前回の「ポリーニによる「2種類のハンマークラヴィーアソナタ」についての雑感」同様、私が松本さんにお願いして書いて頂いた文章です。松本さん、短期間に2本も書いていただき、感謝申しあげます。
(2022年12月4日)
松本さんの「音を学び楽しむ、わが生涯より」に「ポリーニによる「2種類のハンマークラヴィーアソナタ」についての雑感」を追加しました。松本さん、原稿ありがとうございました。私はCDが発売される日の早朝に原稿が届くという離れ業に戦いています。
(2022年12月2日)
松本さんの「クーベリックのページ」および「音を学び楽しむ、わが生涯より」に「クーベリック指揮の「マーラーを聴く 第8回 《大地の歌》」」を追加しました。松本さん、原稿ありがとうございました。
(2022年12月1日)
松本さんの「音を学び楽しむ、わが生涯より」に「ニナ・ハーゲンが参加したクルト・ワイル『三文オペラ』(全曲)を聴く」を追加しました。松本さん、原稿ありがとうございました。
クルト・ワイルの場末の酒場感が私はたまらなく好きです。
(2022年7月30日)
松本さんの「音を学び楽しむ、わが生涯より」に「私の「リヒャルト・シュトラウス《アルプス交響曲》」愛聴盤」を追加しました。松本さん、原稿ありがとうございました。
ショルティの「アルプス交響曲」はかなり風変わりだと思っていたのですが、松本さんの文章を読むと必然性のある演奏だと感じますね。驚きであります。
(2022年7月27日)
松本さんの「音を学び楽しむ、わが生涯より」に「ケンペ指揮で「1960~62年のバイロイト音楽祭『指環』全曲演奏」を聴く」を追加しました。松本さん、原稿ありがとうございました。
昨年から今年の上半期に私もリングを集中的に聴いていました。私が聴いていたのは同じバイロイトのリングなのですが、私の場合はもう少し古くて、クレメンス・クラウス、カイルベルト、クナッパーツブッシュの演奏でした。指揮者と時代はともかく、同じような時期にリングを聴きまくっていたわけですね。いやいや、きっとそういうクラシックファンはたくさんいるに違いありません。
(2022年7月7日)
松本さんの「音を学び楽しむ、わが生涯より」に「ロヴロ・ポゴレリチのリスト演奏を聴く」を追加しました。松本さん、原稿ありがとうございました。非常に興味深い内容です。ポゴレリチ兄、ポゴレリチ弟、ブレンデル、リスト、そしてバルカン半島。
(2021年12月24日)
松本さんの「音を学び楽しむ、わが生涯より」に「ブレンデルが米SPAに残した、リストとシュトラウスの珍しい録音を聴く」を追加しました。松本さん、原稿ありがとうございました。このような録音があったとは。
(2021年12月21日)
松本さんの「音を学び楽しむ、わが生涯より」に「ネーメ・ヤルヴィ会心の『スッペの序曲と行進曲集』を聴く」を追加しました。松本さん、原稿ありがとうございました。思わず買って聴いてみたくなる試聴記ですね。
(2021年12月11日)
松本さんの「音を学び楽しむ、わが生涯より」に「ベートーヴェン「弦楽四重奏曲第3番」を、角皆優人氏の著作をきっかけに聴く」を追加しました。松本さん、原稿ありがとうございました。意外な内容に驚くと共に納得しました。
(2021年11月30日)